NEWS&BLOG 一覧
ケアリング屋上庭園完成~ケアグラス施工~
先日、株式会社ケアリングの屋上庭園が完成しました。
遊歩道や農園が設置されており、農園ではリゾノイドの使用をしていきます。
今回、その屋上庭園にケアグラスを敷いてもらいました。
見た目も綺麗で、整備された天然芝と見違える程ですね(^‐^)
⇒
職人さんが、一度人工芝を干して伸ばす事でヨレを伸ばし、熱により収縮を避ける
為に全面接着剤で固定しております。
本当に細かい作業をして頂いて感謝です!!!
人工芝が柔らかい為、コンクリートを感じさせないクッション性がありますし
利用者さんに喜んでもらえたら嬉しいですね。
また、農園の経過報告も随時していきたいと思います☆
新規取り扱い製品と売れ筋商品!
この度、新たに(有)東京グリーン様の製品を取り扱う事になりました。
「スーパーグリーンフード」
「グリーンフード有機酸酵素EX」
「グリーンフード有機酸Cal EX」
等、ゴルフ場では良く使用されている資材になります。
病気予防や、サッチ分解、芝の徒長抑制等、時期によっての悩みを解消出来る製品
となっています。
8月としては例年にない雨量が降り、日照不足が懸念されます。
軟弱徒長の抑制にカルシウム資材の使用や、光合成の促進としての糖分の補給等
肥料だけでは補う事が出来ない栄養素の補給をする必要があります。
現時点での芝の状態・植物の状態に合わせて様々な提案をさせて頂きますので
要望や質問等がありましたら、こちらからお問合せ下さい。
また、ここにきてコロナウイルスの罹患者がまた増加してきています。
弊社の関連会社「株式会社ケアリング」では、様々なコロナ対策製品を取り扱って
おります。
最近のメディアでも紹介されている体内の酸素飽和度を測定する機械である
「パルスオキシメーター」の取扱いもしております。
上記クリックでAmazonの販売サイトに繋がりますので、是非クリックして
みてください。
暑さ寒さも彼岸まで
昔から「暑さ寒さも彼岸まで」と良く言われたものですが
近年はお盆過ぎると比較的過ごしやすくなりましたが、今年は
どうなるか…
九州ではお盆前に長雨の予報が出ていますので、そこから気温が
下がってくれるのを期待しております!!
書いてる途中で台風9号が上陸するかもと・・・
台風はそれますように願ってます!!
ここで、人工芝や栄養剤の話は欲しておりますが、肥料に関しても
多数取り扱いをさせて頂いてます。
特に液体肥料に関しては、アメリカのバイコール社製品の輸入代理店
である(株)リーフサイド様との取引をさせて頂いております。
この液肥は完全にキレートされている為、葉面からの吸収に非常に
優れています。
「リゾノイド」や「sakmy~咲実~」同様に低分子化されている為に
非常に相性が良い資材になっています。
近年、高濃度小水量散布が増えてきていますが、その理由として水資源
の問題があります。
潤沢に利用出来ない環境下にある地域や国の農業でも対応出来るように
農薬も含めて今後更に発展させていく必要があります。
九州での取り扱いや、購入したい方はこちらまで御願いします。
詳しい製品リストは・・・ココ・・・をチェック!
スポーツ施設へのAED設置について
弊社は基本、ゴルフ場へ肥料・備品関係の販売をしておりますが、
実は高度医療機器の販売資格も持っております。
この分野で資格を持っているのは弊社くらいではないかなと…
かなりレアである事は間違いないです!
ゴルフ場は街中からも遠く、更にコース内も場所によってはクラブハウスから
10分程度かかる可能性があります。
残念ながら、毎年プレー中に体調不良で倒れ、救急搬送される方もいらっしゃいます。
スポーツ施設・スポーツジム等にAEDの設置義務はありませんが、設置推奨として
優先順位が高い部類に入ります。
弊社はAEDの販売をさせて頂くと共に、使用方法や救急の際の手順等を丁寧に説明
させて頂く事で、スタッフ・従業員の方々が安心して使えるように手助けしています。
九州地区・山口県近郊でまだ導入されていない、もしくはAEDの入替を検討されている
スポーツ施設様がありましたらご連絡を頂ければ、詳しく説明にお伺いさせて頂きます!!
オリンピックも8/3(火)今日時点で・・・
金メダル「19個」 銀メダル「6個」 銅メダル「10個」
☆がんばれニッポン☆
オリンピック開幕までのカウントダウン
オリンピックの開幕を4日後に控えましたが、無観客(一部は有観客)での開催
となり、通常のオリンピック開催前の高揚感にイマイチ欠ける感じになってますね。
そんな中で、どういった開会式になるのか等楽しみは多くあり、コロナ下での
東京オリンピックは間違いなく後世に語られるはずなので、そのイレギュラーを
含めて楽しむ事が出来ればなぁと思っています。
九州・中国地方も13日で梅雨明けをしたみたいなので、これからは熱中症対策が
重要になってきます。
今年もマスク必須の上、気温も32度を超えてきましたので、皆さまお気を付け下さい。
引き続き、コロナ関連対策商品の販売をしております! (さらに…)
ビール酵母を使用した資材/甲子園球場/あさチャンにて紹介
弊社が取り扱わせて頂いているビール酵母を利用した
「SUNターフプラス」
九州でもいくつかのゴルフ場で使用して頂いていますが
「ラージパッチの発生が少なくなった」
「芝の立ち上がりが良くなった」
と良い結果が出てきております。
先週、TBSの朝の情報番組「あさチャン」にて
ビール酵母資材の特集がありました。
健康食品としてだけでなく飼料としての利用まで
幅広く利用されているビール酵母ですが、その特集の中で
甲子園球場の外野部分への使用事例が紹介されました。
芝生を緑に保ち、ボールのイレギュラーバウンドが
少なくなり、甲子園球児にも間違いなくプレーしやすく
なるとの事でした。
ゴルフ場だけでなく、球場や競技場等でも安心して使用
出来、CO2削減にも繋がる資材になります。
興味がある方は、こちらまで!
暑いときには点滴のように栄養を!
梅雨に入ったとはいえ、晴れ間も多く暑い日が続いていますね。
暑くなってくると人も植物も体力が低下してきます。
そんな時に栄養を点滴のように与える事が出来るのが
「リゾノイド」「SAKMY」です。
植物から天然の液体を取り出していますので、植物に
与える際の相性が良くなっております。
更にクラスター(分子レベル)が小さくなっていますので
葉面から吸収する事が出来ます。
通常の栄養素はクラスターが大きく葉面からの吸収にも
体力が必要となります。
クラスターが小さいと体力を使うことなく吸収する事が
出来ますので、成長の為に自身の力を使う事が出来ます。
以前植えた庭のトマトに実がなる前まで週に一度、定期的に散布を
していましたが、思った以上に成長し、実を付けてくれました。
してみてください。
多様な植物に使用可能ですので是非試してみてください。
購入はこちらから!
恒例行事
弊社では、誕生日の時に皆でお祝いする恒例行事があります。
今年で10回目のお祝いをして貰ったわけですが、もう10年かと思うと感慨深いものがありますね。
ちなみに誕生日だけでなく季節の行事も催しています。
運動会や節分、花見など季節を感じるイベントも多くあるわけですが、昨年はコロナウイルスの影響もあり運動会等のイベントは中止されましたが、今年は開催されるかどうか・・
写真はケーキと最近はまっているピザ作りです(笑)
ここからお知らせです。
イベントとは少し違いますが、ゴルフ場の企業コンペも昨今では自粛ムードになってますが、小規模コンペはまだ少し需要があるように感じます。
コロナ対策として様々な製品を取り扱っておりますので、過去記事も参照してみてくださいね。
ゴルフ場 保護マット 人工芝|ゴルフ場/ゴルフ練習場/飲食店/コロナウイルス・インフルエンザ対策に最適!「UVC空気除菌装置」eLENAエレナが登場!|アグレコジャパン株式会社 (agreco.jp)
家庭菜園とケイ酸効果/コーティング/蒸散抑制
GWも過ぎ、梅雨から夏へと移り変わっていきますね。
とはいえ暦の上では立夏も過ぎ、季節としては夏になっています。
ニュースを見てみれば、観測史上2番目の速さで九州南部が梅雨入りし北部も例年よりも2週間早く梅雨入りしたて、これから雨が多くなりそうですね。
我が家でも、ミニトマトとピーマンの栽培を始めました。
すでに実を付けだしたので、肥料と併せてSAKMY~咲実~を散布しています。
肥料吸収効果を良くすると同時に成長性を高めますので、これから元気に育って沢山の実がなるのを期待しています。
今年は9月まで収穫出来たらいいなぁという願いも込めながら!
【参照写真】 (さらに…)